主催 |
EtherCAT Technology Group (ETG) 日本オフィス |
開催日時 |
2013年12月19日(木) 9:00~17:00(予定) |
開催場所 |
横浜市中区桜木町1-1-8 日石横浜ビル 18F
ベッコフオートメーション(株)内 トレーニングルーム
JR桜木町駅下車徒歩6分 (アクセス) |
参加条件 |
EtherCAT Technology Group (ETG) のメンバーであること |
参加費用 |
50,000 円(税別)/1 名 ※テキスト、昼食は参加費用に含まれます。 |
定員 |
16名 ※定員になり次第締切ます |
主な内容 |
・ EtherCATの基礎
・ Slaveの構成
・ デバイスモデル
・ 物理層
・ データリンク層
- 通信フレームの構造
- アドレス指定,コマンド
- メモリ,シンクマネージャ,FMMU
- 診断
・ ディストリビュートクロック
・ アプリケーション層
- ステートマシン
- メールボックス (メールボックスプロトコル)
- スレーブ情報インタフェース SII (EEPROM)
・ デバイスプロファイル
- モジュラデバイス
- ドライブ
・ デバイスディスクリプション (ESI)
・ ツール (設定ツール,モニタなど)
・ 標準規格と参考文献
|
 |
講師 |
ETG日本オフィス 小幡正規 |
言語 |
日本語 |
主な対象者 |
産業用ネットワークご担当の開発技術者およびプロダクトマネージャ |