「2020年版 コトヒラ工業 総合衛生機器カタログ」が発刊されました
 |
|
新製品を掲載した「総合衛生機器」の最新カタログを発行!
当社ではこの度、最新となる「2020年版 コトヒラ工業 総合衛生機器カタログ」を発行致しました。
新製品 微酸性電解水生成装置(大容量タイプ)や、短靴・長靴ドライヤー アドバンス、電解次亜水生成装置など最新の製品情報を掲載しておりますのでこの機会にぜひご覧ください。
|
当カタログの郵送をご希望の方は、ページ下部のカタログ請求/お問い合わせフォームよりお申し込みください。
新製品ピックアップ
微酸性電解水生成装置 大容量タイプ
高度な除菌水を生成し、食中毒対策・衛生管理に役立ちます!
生成能力:約60トン/日・吐水能力:40リットル/分のオールインワン仕様
- 配管が左右どちらからも可能で、設置が容易です
- タッチパネル式で操作が簡単です
- 電解水残量などタッチパネル表示で見やすく、イレギュラー時は予告警報ブザーを鳴らします
- 「架台」の設置が不要です。また「微酸性電解水貯水タンク」、「送水ポンプ」は装置に内蔵しており、設置が容易です
- 省スペース化を実現しました
体サイズ:W900xD600xH1400mm / 希塩酸タンクユニット:W590xD720xH710mm
- 1ℓあたり約0.3円と低ランニングコストです
(30ppm時の電気代、水道代、食塩代込み)
短靴・長靴ドライヤー アドバンス
1ユニット=10足で、最大3台連結=40足対応も可能。長靴、短靴いずれも対応!
- 内部を短時間で乾燥させます。運転直後はポカポカに温まっており快適に履くことができます。
- オゾンによる除菌・脱臭の補助機能付きです。
- 10足用のコンパクトタイプにオプションで10足用連結ユニットを最大3ケ(最大40足)まで連結可能です。
- サイクル運転機能を搭載し、設定した時間にON/OFFが可能です。
- 1台あたりはコンパクトなので、狭い通路、入口でも搬入可能です。
電解次亜水生成装置 大容量タイプ [リニューアル版]
電解次亜水が簡単に生成できます
さらに生産能力が旧型機の3倍以上!耐環境性が向上しました
- 配管が左右どちらからも可能で、設置が容易です
- タッチパネル式で操作が簡単です
- 電解水残量などタッチパネル表示で見やすく、イレギュラー時は予告警報ブザーを鳴らします
- オプションの「酸添加ユニット」を使用しpHを微酸性領域にすることで短時間でも高い除菌効果を得ることができます
- 本装置は自動制御で希釈作業を行うため、安定した濃度を簡単・安全にご使用いただけます
- 1ℓあたり約0.3円と低ランニングコストです
(40ppm時の電気代、水道代、食塩代込み)
カタログ請求・お問い合わせ