「視覚・人体計測セミナー 2012」のお知らせ

ナックイメージテクノロジーは、2012年8月30日(木)、31日(金)に「視覚・人体計測セミナー 2012」と題して、最新の映像計測機器と計測技術に関する展示会及び講演会を開催いたします。

講演会では各専門分野を牽引しておられる研究者の方々より最新の映像技術を活用した事例についてご紹介いただきます。

ご希望の方は、下記フォームよりお申し込みください。
ご来場お待ちしております。

※参加締切日は2012年8月22日(水)迄となります。
※講演会は会場スペースの関係上【先着70名様】とさせていただきます。
※定員になり次第受付を締切らせていただきます。ご容赦いただきますよう宜しくお願いいたします。

展示会概要

 日時  2012年08月30日(木)・31日(金)9:30~18:00
 場所  ナックイメージテクノロジー本社1F (アクセス)
 受付開始時間  9:30

講演内容

■ 8月30日(木)
 10:20~11:00   千葉工業大学 工学部 デザイン科学科
 長尾 徹 先生
 【デザインにおける視線解析の活用事例】
 11:15~12:00   神奈川工科大学 情報学部 情報メディア学科
 小島 一成 先生
 【視線と身体動作情報のリアルタイム処理
 におけるAR/VR表示システムの開発】
 13:30~14:15   国立障害者リハビリテーションセンター
 運動機能系障害研究部 河島 則天 先生
 【リハビリテーションにおける動作解析の活用】
 14:30~15:15   東京医科大学
 [(財)神経学研究所 睡眠学センター]
 井上 雄一 先生
 【眠気の定量解析】
 15:45~16:30   慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科
 福田 亮子 先生
 【『現場』における熟練者の特徴抽出のための視線計測
 -介護・農業を例として-】
 17:00~  懇親会(無料)

■ 8月31日(金)
 10:20~11:00   株式会社ナックイメージテクノロジー
 技術部 菊地 章
 【アイマークレコーダーの計測技術と過去・現在・未来】
 11:15~12:00   産業技術総合研究所
 サービス工学研究センター
 蔵田 武志 先生
 【実・仮想サービス現場での視線計測による顧客
 ・従業員理解に向けて】
 13:30~14:15   慶應義塾大学  環境情報学部
 加藤 貴昭 先生
 【スポーツにおける視線計測】
 14:30~15:15   公立はこだて未来大学 システム情報科学部
 角 康之 先生
 【多人数インタラクションの計測と解釈】
 15:45~16:20   キッセイコムテック株式会社
 片山 貴文 氏
 【生体信号マルチ計測/技術説明,事例紹介】

テーマ別 実機実演・展示

 視線計測  視線計測装置EMR-9<実演>、新解析ソフトウェア「dStream」
 生体マルチセンシング   視線計測装置EMRと生体信号計との同時計測<実演>、感性判定システム
 人体計測  三次元リアルタイムモーションキャプチャシステムMAC3Dと視線計測装置EMR-9の同時計測<実演>
   →実演は神奈川工科大学 小島先生による
     「三次元リアルタイムモーションキャプチャMAC3D+EMR-9を用いたVRシステム」
 特注製品  特注グラスや視野狭窄シミュレーション装置など、これまでナックが手がけた特注品の紹介
 ハイスピードカメラ  超高解像度・高感度ハイスピードカメラ「HX-3」の紹介

主な出展製品

   
 

参加申込み / お問合せ

製品ガイド
仕様から探す
用途から探す

アイマークレコーダー