Select a Region / Language

Asia-Pacific

Europe, Africa, Mid East

Americas

  • Japanese
  • English
  • Nichiryo america,inc
  • 簡体語
  • 繁体語
  • Spanish

NICHIRYO

トップ > アンケート

無料ウェビナー『これでダメなら修理行き?
ニチリョーマイクロピペットの修理の見極めと修理依頼方法』のお知らせ

いつもニチリョー製品をご利用いただき、 誠にありがとうございます。

弊社製品のユーザー様向けにウェビナーを開催致します。

日時: 2022年3月10日(木) 15:00〜15:45
募集期間: 2022年2月10日(木)~3月4日(金)
定員: 150名
会場: Zoomによる生配信(Zoomミーティングを使用いたします)
対象: 弊社マイクロピペットユーザー様、
弊社マイクロピペットの購入をご検討されている方
(同業他社及び販売店様のご参加はご遠慮くださいますようよろしくお願いいたします)
対象機種: ニチリョー製マイクロピペット全般

第3回目となります今回のテーマは、
【これでダメなら修理行き?ニチリョーマイクロピペットの修理の見極めと修理依頼方法】です。

本ウェビナーでは、Liveにて質疑応答を行います。
・弊社修理サービスを詳しく知りたい。
・適切な修理依頼のタイミングわからず、適当に手入れをしている。
・どのような症状が修理の対象なのかを知りたい。
など、何かお困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください。

ウェビナーの受講をご希望の方は、下記申し込みフォームよりお申し込みください。
申し込み時にご相談やご質問をご記入頂きますと、ウェビナー内で回答させて頂きます。
(時間の都合上、全てに回答できない場合があります。あらかじめご了承ください。)

▼お願い▼
  • 配信用URLはウェビナー当日の3日前までに配信いたします。
  • セミナー中参加者のお名前が表示されます。個人情報がわからないようなお名前に設定ください。
  • Webブラウザでの参加も可能ですが、アプリの利用を推奨いたします。アプリケーションのインストールをお願いいたします。
  • ニチリョー製マイクロピペットをお持ちの方はお手元に準備してご受講ください。

 ■ アンケート

  • バリデーションサービス リニューアル 他社製品のJCSS校正もOK
  • Thanks! Fair2022
  • iPS細胞研究への支援
  • メンテナンス動画
  • SDGs ニチリョーの取り組み
  • ラボマート