【特許取得】蓄電池を活用した自家消費型太陽光発電の最適化制御
~SmartSCが脱炭素化をアシストします~
~SmartSCが脱炭素化をアシストします~

<SmartSCロゴ>
▼自家消費型太陽光発電システム最適化制御「SmartSC」の概要はこちらから▼
------------------------------------------------------------------------------
https://www.yamabishi.co.jp/products/back_yrw/smartsc.html
------------------------------------------------------------------------------
- 【特許の概要】
-
本特許技術は、発電予測と負荷予測から導き出された余剰電力の予測に基づき蓄電池の空き容量をつくることで、「発電量を最大化」します。高い充電率を生かしてピークカットによる「電気基本料金の削減」、「停電時の電源供給」も実現します。
- 【取得特許の詳細】
-
特許番号
特許第6664680号
発明の名称
電力制御装置、電力制御方法、双方向インバータ、及び電力制御システム
特許権者
株式会社YAMABISHI
登録日
令和2年2月21日
- 【蓄電池を併設した自家消費システムの課題】
-
これまで蓄電池併設型自家消費システムは、蓄電池の効果を最大化できない課題がありました。「発電量の最大化」は事前に放電されていないとフル充電で発電制限となる一方、事前に充電されていないと蓄電池が枯渇してしまい「ピークカット」は失敗、短時間しか「停電時に電源供給」できない相反する前提が存在します。例えば「発電量の最大化」に蓄電池の大部分を割り当てると、「ピークカット」「停電時の電源供給」に使用できる蓄電池が減り効果が制限されてしまいます。
- 【「消費して蓄える」ことにより蓄電池の効果を最大化】
-
本特許技術により、最大36時間先までの余剰電力を予測して事前に蓄電池を消費させることで発電を制限せず「発電量を最大化」します。逆に曇天時や冬季など余剰電力が発生しにくい場合は高い充電率を維持するため、事前の充電が必要な「ピークカット」や「停電時の電源供給」を制限しません。「発電量の最大化」「電気基本料金の削減」「停電時の電源供給」各々が蓄電池をフルに活用して最適に制御されます。
- ▼産業用蓄電システム「YRW シリーズ」の詳細はこちらから▼
-------------------------------------------------------------------------
- https://www.yamabishi.co.jp/products/back_yrw/index.html
-------------------------------------------------------------------------
- https://www.yamabishi.co.jp/products/back_yrw/index.html
- ▼業界初特許取得の自家消費最適化制御「SmartSC」の詳細はこちらから▼
-------------------------------------------------------------------------
- https://www.yamabishi.co.jp/products/back_yrw/smartsc.html
-------------------------------------------------------------------------
- https://www.yamabishi.co.jp/products/back_yrw/smartsc.html

- お問合わせ
-