生晃栄養薬品㈱に長時間バックアップUPSを導入
~災害時に保冷設備を20時間稼働し医薬品の劣化を防ぎます~
~災害時に保冷設備を20時間稼働し医薬品の劣化を防ぎます~
株式会社 YAMABISHI(本社:東京都大田区、CEO:蓮池 一憲)は、生晃栄養薬品株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役:藏野 雅庸)の若狭工場へ長時間バックアップ対応無停電電源装置 「YSB-5K」を納入いたしました。医薬品の保冷設備に使用するフリーザーの停電対策を目的として稼働しております。


<生晃栄養薬品株式会社>

<長時間バックアップ対応UPS(スリムタイプ) YSB-5K>
▼「YSB シリーズ」の特設ご紹介ページ細はこちらから▼
-------------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------
- 長時間停電への課題
-
停電が発生すると保冷設備は停止してしまいますが、特に自然災害等による大規模な停電では電力供給が長時間途絶えることで温度及び湿度への影響が大きくなり、保管している医薬品や試験検体等の劣化が懸念されます。生晃栄養薬品㈱におかれては、低温保管している医薬品の品質低下を防ぐため長時間停電時にも規定温度内での保管を継続するための対策が必要と考えておられました。
- 長時間バックアップ専用UPSによる課題解決
-
停電時に蓄電池からの電力供給により保冷設備を長時間稼働できることに加え、主に下記の特長を評価していただき長時間バックアップに特化したUPS「YSB-5K」を導入していただきました。
<特長1>負荷容量300Wにおいて20時間バックアップ
<特長2>期待寿命約10年間の長寿命国内製蓄電池を搭載
<特長3>国内生産による高信頼性
生晃栄養薬品㈱におかれては短納期での導入を希望されておりましたが、発注から約2週間で納品が可能であったことも、ご採用いただいた理由になりました。
YAMABISHIは瞬低対策電源から長時間バックアップUPS、リチウムイオン蓄電システムまで、停電対策を目的とした電源装置を幅広くラインナップしております。停電時にも電力の供給を継続させることで、お客様の事業継続に貢献して参ります。
▼「YSB シリーズ」の特設ご紹介ページ詳細はこちらから▼
https://www.yamabishi.co.jp/products/ups_ysb/ysblp/pc/index.html
▼「YSB シリーズ」の製品情報はこちらから▼
https://www.yamabishi.co.jp/products/ups_ysb/index.html
【採用機器】
型式 :YSB-5K
電圧 :単相2線 100V
出力 :5kVA/4kW
蓄電池:1ユニット
◆特長
・高効率 平常時97%以上/自立運転時93%以上(定格運転時)
・高速切替 停電/復電時の切替は10ms以内
・過負荷耐量120%(1分間)のためインキュベータ等突入電流の発生する負荷にも使用可能
・長寿命国産鉛蓄電池を採用(期待寿命約10年間)
・蓄電池は最大4ユニットまで増設可能(負荷容量400Wにおいて3日間以上バックアップ)
・小型、省スペース(前面メンテナンス、壁際設置可能)
・停電時の残りバックアップ時間を表示
・「入力定格低減機能」により軽負荷ならコンセントでも使用可能
・繰り返し停電に備えた高速充電機能
・負荷測定サービス
<長時間バックアップが可能>
-
<メンテナンスサイクル10年でランニングコスト低減>
- お問合わせ
-